【クロカン】男子ショート

こんにちは!札幌医科大学スキー部2年の沢田です!

今年度、田沢湖で行われた東医体では3月8日に男子ショート9kmが行われました。

前日の入念なワックステスト、ワックスがけを行い臨みました。

当日は天候に恵まれ、「クロカン日和」でした! 結果としては特1シードを獲得する選手も現れ、引退された6年生もポイントを獲得していました!

筆者としてはあまり納得のいく滑りができず、自分の弱点が浮き彫りになる悔しいレースになったと思います…。来年度以降の反省点がたくさん見つかりました。

今年度は筆者の学年は多くの試験にも追われながらの部活となり、個人的にはまだまだやりたいことがたくさんあった中での東医体にはなりました。しかし、一年間の部活、自主練を経て大きく成長を感じることもでき、来年度のモチベーション、作戦を立てることのできる有意義な東医体となったと感じています!

目次

スキー部全体からのお願い

OB・OG先生方各位
平素より大変お世話になっております。今年度スキー部主将を務めております医学部4年の清水達矢と申します。
今年度は新たに8名もの新入部員が加わり、悲願の東医体優勝に向けて部員一丸となり日々精進しております。
また昨年度に引き続き今年度も大勢の新入部員が加わりましたことで道具やワックス代等の経費が圧迫されております。

つきましては先生方のお力添えを賜りたく、スキー部活動支援金のクラウドファンディングを立ち上げました。頂いたご支援は部の道具代やワックス代、ガソリン代等に使わせていただきます。
一昨年度からの試みであるこのクラウドファンディングには多くの先生方からご支援を賜り、スキー部の活動環境が大変充実したものになったと感じております。
今年度におきましても、温かいご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

スキー部主将 医学部医学科4年 清水達矢

クロスカントリー部門からのお願い

OB・OGの皆様。平素より大変お世話になっております。今年度クロスカントリー部門チーフを務めております、医学部3年の小沼秀翔と申します。今年度は新たに8名の部員が入部し、部活全体に活気が満ちています。クロカン部員は自身の課題に向き合いながら毎日の練習に励んでおり、冬の大会や東医体での好成績を狙っています。今回いただく活動支援金はワックスなどの必需品やチューンナップなどの代金にあてさせていただき、部員がより活躍しやすい環境づくりを行っていきます。何卒、ご支援のほどよろしくお願い申しあげます。

  • URLをコピーしました!
目次