三校タイムレースが開催されました!

こんにちは!
クロカン部門1年の吉居美映です。

1月18日に富沢にて3校タイムレースが行われました。この日は天気にも恵まれ、青空のなかレースをすることができました!☀️

私はこのタイムレースが初めての富沢だったのですが、下見の際にはこの坂を登るのか…心が折れかけてしまいました。
ですがコース中に立って応援してくれる同期や先輩方、また他校の先輩方の応援に励まされ、なんとか滑り切ることが出来ました。
クロカン部門の先輩方の温かさをとても感じた1日でした!

また普段じっくりと見ることのできない他校の先輩方の滑りを見て、刺激を受けました。
どの先輩も本当にかっこよく、同期達も上手くなっていて、私ももっと頑張らなくてはと感じました…😞
東医体まで残りわずかとなりましたが、1回1回の練習を大切にして日々努力していきます!

目次

スキー部全体からのお願い

OB・OG先生方各位
平素より大変お世話になっております。今年度スキー部主将を務めております医学部4年の清水達矢と申します。
今年度は新たに8名もの新入部員が加わり、悲願の東医体優勝に向けて部員一丸となり日々精進しております。
また昨年度に引き続き今年度も大勢の新入部員が加わりましたことで道具やワックス代等の経費が圧迫されております。

つきましては先生方のお力添えを賜りたく、スキー部活動支援金のクラウドファンディングを立ち上げました。頂いたご支援は部の道具代やワックス代、ガソリン代等に使わせていただきます。
一昨年度からの試みであるこのクラウドファンディングには多くの先生方からご支援を賜り、スキー部の活動環境が大変充実したものになったと感じております。
今年度におきましても、温かいご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

スキー部主将 医学部医学科4年 清水達矢

クロスカントリー部門からのお願い

OB・OGの皆様。平素より大変お世話になっております。今年度クロスカントリー部門チーフを務めております、医学部3年の小沼秀翔と申します。今年度は新たに8名の部員が入部し、部活全体に活気が満ちています。クロカン部員は自身の課題に向き合いながら毎日の練習に励んでおり、冬の大会や東医体での好成績を狙っています。今回いただく活動支援金はワックスなどの必需品やチューンナップなどの代金にあてさせていただき、部員がより活躍しやすい環境づくりを行っていきます。何卒、ご支援のほどよろしくお願い申しあげます。

  • URLをコピーしました!
目次